アンプの更新

独身時代に購入し、30年以上使用したDENONのPMA-950、さすがに少し切り替えのスイッチの具合が悪くなり、また、Stereo誌の2013年1月号の付録 LUXMAN監修のUSB-DAC 「LXU-OT2」をずっと使っていたが、これを機会にUSB-DAC付のアンプを購入しようと思った。

とはいっても予算は限られていて、できれば、DSD対応、PCMデータサンプリング周波数も192k Hzはほしいし、量子化ビット数も32bitといろいろ要望は多いが、そのスペック面、金額面からも希望が叶うDAC搭載ステレオプリメインアンプ TEAC AI-301DAを購入した。

届いたので、まず機器の確認に使うGlenn Gouldの演奏するByrdのPavan and Galliard, No. 01を聴く。明るい感じがし、音のつぶだちはいい。といっても曲のもっているそこはかとない悲しみは伝わる。次に高橋悠治の弾くバッハの「主よ、あわれみ給え」、この曲の新たな魅力をみいだしたようだ。端正でありつつ、少しの遊び。この2曲とも、1990年5月にお気に入りの曲ということで、CD情報(現代音楽)に書いたものだ。まったく好みの変化はないものだ。次はChick CoreaのReturn to Forever、電気ピアノのさわやかな音に満足する。最後にSlapp Happyの "I'm All Alone"、世界の中でただ一人といった哀しい認識より明晰にすべてを認識するほうがいいと気がしてきた。すべからく、アナログアンプの曖昧さにさようならし、デジタルアンプの音に慣れていくしかないだろう。

I'm all alone in the world
I don't really mind
It could be worse

2015/01/28