医療否定本の噓
勝俣範之『医療否定本の噓』扶桑社を読了した。前著『「抗がん剤は効かない」の罪 ミリオンセラー近藤本への科学的反論』毎日新聞社に関しては「抗がん剤は効かない」の罪で簡単に紹介した。『医療否定本の噓』は前著より分りやすくなった。それはカプランマイヤー法の説明を省いただけではなく、構成上も序章に近藤医師の功をまとめて書いて、それ以外は徹底して嘘と言う言葉での批判の書となっていることによるだろう。
章の構成は以下のとおり。
序章 近藤誠医師は功績を残したはずなのに
第1章 「がんもどき理論」の嘘
第2章 「がん放置療法」の嘘
第3章 「抗がん剤は効かない」の嘘
第4章 「データ解釈」の嘘
最終章 近藤問題から何を学ぶべきか? ~患者さんの笑顔と希望のために
近藤理論はきちんとした医学術雑誌に論文が掲載されていないことに対して『「抗がん剤は効かない」の罪』ではこう書かれている。
P.126~127
これまで近藤医師の放置療法を施行した患者さんと150人の例について、きちんとした医学術雑誌に投稿されていれば、まだ少しは信用したいと思うのですが、残念ながら日本語、英語を含む医学術雑誌には投稿・公表されていません。もっとも、投稿したのに掲載を拒否されたのかもしれません。医学術雑誌は科学雑誌ですから、科学的に信頼性が乏しい論文は受け付けが拒否されます。
これが今回の著書ではもっと分かりやすく以下のように書かれている。
P.172
どれくらいの期間に何名の患者さんに「放置療法」の説明をし、実際に「放置療法」を受けたのは何名なのか、「放置療法」受けなかった患者さんは何名だったのか、「放置療法」を受けた患者さんと受けなかった患者さんの背景に違いはなかったのか、追跡期間はどれくらいだったのか、追跡不能になった患者さんは何名だったのかなど、正確な数字を明らかにしてほしい。客観的に解析し、どんな患者さんなら「放置療法」が有効なのかもきちんと考察してほしいのです。そうしたデータがあれば、医学ジャーナルでもアクセプトされるでしょう。 たとえ、エビデンスレベルが低くても貴重な情報であることは変わりありません。どんな治療法も症例報告から始まります。学会発表や論文という形でなければ医療者は誰も信用しません。
P.173
医学ジャーナルに掲載されるには、「ピアレビュー」といって複数の専門家の査読を通り抜けなければいけません。その際、データに嘘があれば見破られますし、バイアスがかかっている論文は掲載を却下されます。もしかすると「放置療法」に関する論文もすでに投稿したのかもしれません。そして断られたのかもしれません。
「Shoudではなくて、Canで生きる」の項に以下のように書かれている。
P.204
米国ではよく知られている、あるがん患者さん(作者不詳とされています)の詩を紹介します。
「がんができないこと」
がんは、できないことが多い。
がんは、愛を奪うことはできない。
がんは、希望を失くすことはできない。
がんは、信頼を弱くすることはできない。
がんは、平和を侵すことはできない。
がんは、友情を壊すことはできない。
がんは、記憶を失わせることはできない。
がんは、勇気を鎮めることはできない。
がんは、心を弱くすることはできない。
勇気づけられる詩ではあるが、私は記憶に関しては、最近読んだトム・ラックマン『最後の紙面』日経文芸文庫の以下の苦い文を思い起こす。
P.65
わたくしたちは連続性という幻想を受け入れ、それを記憶と名付ける。だからこそ、人生の終わりではなく、記憶の終わりを何よりも恐れるのでしょう。
2015/08/01