手術と外照射の生存率比較
手術と外照射の予後比較及び放射線治療より手術が有利で手術と外照射とを比較した論文について言及した。今回、東大病院の田口慧(たぐちさとる)氏を筆頭著者とする論文、Taguchi S, et al. PLoS One. 2015 Oct 27;10(10):e0141123. full textの概要紹介を行う。
東大病院での2005年~2012年に手術で治療した569人、外照射治療を受けた322人、計891人の患者が対象である。患者は、2014年12月まで追跡された。手術は通常の開腹手術が主であり、491人(86.3%)が実施され、腹腔鏡下手術は36人(6.3%)であり、ロボット支援手術は42人(7.4%)だった。外照射に関しては、302人(93.8%)がIMRTであり、20人(6.2%)は、3D-CRTを受けた。
D'Amicoのリスク分類による論文であり、低リスク、中間リスクに関しては一般的に良好であり、中間リスクで外照射治療を受けた一人が死亡しただけである。高リスクに関しては、全生存率、前立腺がん特異的生存率とも手術のほうが外照射より優位であった。PSA非再発率に関しては外照射が手術より優位であった。full textの最後は以下の文で終わっている。
Radical Prostatectomy(RP) might be the better choice, especially for high-risk patients.
(Google翻訳) 根治的前立腺切除術は、特に高リスク患者のために、より良い選択かもしれません。
このことは以下の図をみても明らかである。
- Fig 2. Survival curves depicting overall survival
- Fig 3. Survival curves depicting cancer-specific survival
- Fig 5. Survival curves depicting biochemical recurrence-free survival
放射線治療より手術が有利であげたPrasanna Sooriakumaran氏の論文は参考文献として中で引用されている。論文の中では以下のように、手術が外照射より生存優位性があることを証明した最初の研究であるといっている。
Aside from epidemiologic data analyses, this is the first study to demonstrate the survival advantage of RP over EBRT.
PSA非再発率において優れている外照射がなぜ、前立腺がんによる死亡率がなぜ高いのか素朴に疑問になる。論文では年齢構成の違いを第一にあげ、第二の理由としては巷間いわれる手術はチャンスは二度あるということで、Salvage放射線治療があることをあげている。すなわち、「手術を受け、PSA再発した98人の内、91人(92.9%)が、適切な時期にサルベージ放射線治療またはサルベージADTのいずれかを受けた」ということでこのことが優位性に関係しているのではないかといっている。
いずれにしろ、海外ではなく、国内で、手術が生存優位性があることを示した論文ということで、ユニークなものであろう。
2015/11/08