小線源治療の副作用

小線源治療の副作用に関して、サイトで今まで書いてきた。ひとつは夜間の頻尿、切迫尿や尿の「流量の減少」といった副作用が起きる可能性は、小線源治療は外照射と比べると大であるということである。このことは既に2004年出版のピーター・グリム『前立腺ガン』で明確に記述されている。米国の泌尿器科医では常識であり、一般書に小線源治療のマイナス面としてあげられている。

この件に関連して治療後の排尿症状という表題で、奈良県立医科大学の田中宣道氏の論文を紹介していた。要旨を引用する。

前立腺癌に対する根治治療では、根治的前立腺摘除術(RP)、強度変調放射線治療(IMRT)および密封小線源小線源治療(BT)で異なる治療後のIPSSの変化を示す。最もIPSSの上昇が遷延したのはBR群で、RP群が続きIMRT群が最も早く回復した。

小線源治療で単独と外照射併用との比較して、小線源単独と併用の副作用比較で同じく、奈良県立医科大学の田中氏の論文を紹介した。結論を再掲する。

尿路(GU)及び直腸(GI)有害事象の発生率は、単独群の患者と併用群間で有意差があった。併用群が特にGI有害事象の高い発生率を示した。小線源治療の前に高いIPSSを持つ患者は、早期GU有害事象の高い発生率を示し、外照射を受けた患者は晩期GI有害事象の高い発生率を示した。

小線源治療を選択する場合、以上のようなことを認識する必要がある。

2016/06/