PSA バウンス
小線源治療におけるPSAバウンスで掲示板への投稿の次の記述「バウンスは3年くらいまで普通にある」についてそうではないことを示した。今回、別の論文をみつけたので、概要紹介する。
PSAバウンスで検索していた際、Tumour and immune cell dynamics explain the PSA bounce after prostate cancer brachytherapyという論文に至った。その論文の内容はとんと理解できないものだったが、以下の記述が目をひいた。
Typically, a PSA bounce occurs 1–2 years after implantation of radioactive seeds (Caloglu and Ciezki, 2011).Google翻訳
典型的には、PSAのバウンスは、放射性核種の移植後1〜2年で発生する
というわけで参照された論文をみてみる。
T1-T2cN0M0の患者、820人が対象である。PSA バウンスをPSAの上昇の ≥ 0.2, ≥ 0.4、 ≥ 0.6、そして ≥ 0.8 ng/mL と定義した場合について考察している。
PSA バウンスの患者の数は以下のとおり。
0.2 247 (30.1%)
0.4 161 (19.6%)
0.6 105 (12.8%)
0.8 78 (9.5%)
最初のPSA上昇までの中央値はつぎのとおりである。
0.2 17.4カ月
0.4 16.25カ月
0.6 16.23カ月
0.8 15.71カ月
やはり、「3年くらいまで普通にある」ということはいえない。
さらに PSA上昇が ≥ 0.2 という定義がPSA非再発率と関連しているとのことだ。すなわち、5年PSA非再発率はPSAバウンスがあるほうがいい結果になっとという。
PSA上昇が ≥ 0.2 をPSA バウンスと定義した場合
5年PSA非再発率
97.7% バウンス有
91% バウンス無
2017/01/02