高草木氏の論文 日高病院における寡分割照射

群馬大学、日高病院(現 横須賀市立うわまち病院 高精度放射線治療センター)の高草木陽介氏を筆頭著者とする論文、PLoS One. 2019 Feb 26;14(2):e0211370.full textを読んだ。2007年から2009年に日高病院で治療された限局性前立腺癌患者92人が対象である。週3回、1回あたり3Gyで22回、計66Gy照射の寡分割照射である。TomoTherapy Hi-Artシステムで治療された。

追跡期間の中央値は78ヶ月(14〜100ヶ月)であり、リスク分類はD'Amicoで以下の人数だった。
低リスク 10人
中間リスク 37人
高リスク 45人
5年PSA非再発率
全体 98.9%
低リスク 100%
中間リスク 100%
高リスク 97.6%

低リスクとして分類された2人の患者を除いて、90人の患者にホルモン治療を実施したということで、低リスクに対しては必要だったろうか。低リスクの人数は10人と多いものではなかったが、中間リスクともPSA再発した人はいなかったということだ。
高リスクでPSA再発した2人とも一人は遠隔転移、もう一人は局所リンパ節転移したということで局所再発は観察されなかった。

照射は週に3日(月曜日、水曜日、金曜日、または火曜日、木曜日、土曜日)ということで、放射線治療装置トモセラピーは効率よく使用されている。
放射線科|日高病院によると「2018年には、最新型のトモセラピー・ラディザクト(TomoTherapy Radixact)を導入し、治療を行っています」ということだ。
2006年にトモセラピーが導入されたようだが、2006年に治療された患者はこの論文の対象ではない。

2019/03/09