外照射単独、小線源治療後のPSA
IMRT後のPSA値で名古屋市立大学の林氏の論文の概要を紹介した。小線源治療も含むが慶應義塾大学の放射線治療科の西村修一氏を筆頭著者とする論文、Cancer Med. 2018 Mar 25.、full textを読んでみた。
2006年から2014年の間に慶應義塾大学医学部病院または独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院で治療を受けた663人が対象である。小線源治療を受けたのは447人、外照射は189人だった。外照射単独あるいは小線源単独または小線源+外照射で治療されいずれもホルモン治療無しだった。
小線源治療日または外照射完了日を0日目とみなしフォローアップは3ヵ月間隔で2年間、その後6ヵ月ごとに行った。
nPSA12を小線源または外照射完了後12ヵ月以内に最も低いPSAレベルとして定義した。したがって、nPSA12は、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、および12ヶ月のPSAレベルの中で最も低い値ということになる。
経過観察期間の中央値は61.3ヶ月であった。小線源のnPSA12の中央値は0.7ng / mLであり、外照射のPSA12の中央値は1.0ng / mL だった。
7年の結果で評価した。
小線源の場合
・nPSA12 ≤ 0.7 ng / mL
PSA非再発率 99.1%
無転移率 99.5%
・nPSA12 > 0.7 ng/mL
PSA非再発率 90.2%
無転移率 94.8%
外照射の場合
・nPSA12 ≤ 1.0 ng / mL
PSA非再発率 85.4%
無転移率 98.5%
・nPSA12 > 1.0 ng/mL
PSA非再発率 67.1%
無転移率 87.2%
いずれにしろ、外照射の場合、PSAが1.0を超えるとあまりいいことはないということだろう。
2018/04/28