2017年前立腺がん治療全国ランキング
予約していた本をとりに19日に図書館にいった。COVID-19より不要不急の外出を控えているせいか図書館は人はまばらだった。借り出した本のひとつは週刊朝日MOOK『手術数でわかるいい病院 -全国&地方別ランキング-2019』朝日新聞出版だ。週刊朝日のランキングに関しては前立腺がん治療全国ランキング、2016年 病院ごとの小線源治療数(週刊朝日データより)という記事を書いている。
つらつらと本をながめたがもはや小線源に関して地方別のランキングより数をひろう元気はなく、小線源の数が20以上の病院をピックアップし、その他の数値の転記はやめた。継続するのは難しい。
データ関して以下のように説明がされている。
表の見方
がん診療連携拠点病院と日本泌尿器科学会認定施設1253病院を対象に調査した。2017年1年間の前立腺がん手術(前立腺全摘術)と、放射線治療(根治目的)の総数で並べた。前立腺がんの内訳として、腹腔鏡手術数とロボット手術数を記した。小切開手術は、開腹手術として数えた。放射線治療の内訳として外照射、低線量(小線源)、高線量(HDR)併用療法の治療数を記した。
週刊朝日は調査の回収率に関しては明記していない。全国ランキングの表は治療数の大きい病院順の表で40病院が記載されている。その表を治療法に関して並べ直してみた。外照射、手術、小線源について並べなおした表を示す。
まず外照射に関して治療数の多いものの順の表である。
続いて手術の表である。
最後に小線源(小線源単独と外照射と併用とを併せた数)治療を行った数の多い順である
地方別のランキングより小線源治療に関し小線源単独20件以上の病院を上記の表に加え多い順に並べた。小線源+外照射の値は放射線治療の値から外照射と小線源単独の値をひいたものとした。*で示した。ただし、HDR実施病院においてはこの計算式では求めることはできなく、不正確なものではある。
小線源の治療数が2016年と比べると減っている模様だ。
2020/02/23