俳句22
俳句は掌中の玩具のようなものとなった。棄て去るには惜しいものであり、そっと愛おしむ。
雲生まれ気流上昇不安定
向日葵や斃れるまでの射光の日
日盛りに暑気穏やかに歩みいく
ピアノ解体月光廻る滲む音
空の青数字は徐々に減っていく
特別な属する場所にノイズ満ち
ミニマルな音と意匠にやや溺れ
遊ぶ夏語る言葉は少なくて
地図凝視強い風うけ図書館へ
花哀しか弱い命の美しさ
俳句は掌中の玩具のようなものとなった。棄て去るには惜しいものであり、そっと愛おしむ。