先先週の日曜日、咽頭炎を患い、抗生物質をのみ、微熱の中、久しぶりに、J−WAVEの「TOKIO・hot100」をきいていたところ、best 10の曲に心ひかれた。underworldの"born slippy"だ。もっと、上位のU2の「ディスコティック」のデジタル サウンドも快かったが、born slippyのほうが、心急かされ、生き急ぐような、スピードに溢れ、もっと魅力的だ。
いわゆるジャンルとしてはテクノに分類されると思うが、語りかける言葉のリフレーンは日常に穿つ穴のようであり、連続するリズムがここちよい。
スピードと醒めた陶酔を感じる。ただ、私自身、この種の音楽にあまり親しんでいないのでunderworld特有の魅力なのか、ジャンルとしての魅力なのかわからない。
という訳で、今日、銀座の山野楽器に探しにいった。ロックのコーナにはなく、ダンス&ソウルのコーナにあった。underworld「born slippy + ...」(SRCS 8189)だ。試聴可であり、他の曲"mosaic"をきき、born slippyと違ったよさがあり、購入することを決めた。
week endはこの曲がつかわれている映画「トレインスポッティング」(Trainspotting)を観に行こう。
今年の7/30(金)、31(土)、8/2(日)の3日間、" FUJI ROCK FESTIVAL'99"が開催され、underworldも出演するようだ。 SonicNet Japanのunderworldのページでは“Push Upstairs”のヴィデオをみることができる。メンバーのカール・ハイドとリック・スミスが所属するグラフィック・アーティスト集団、TOMATOの映像は魅力的だ。.....1999年7月18日追記