|
Sonatas and Interludes
1998年2月17日
先週の日曜日(15日)調布市の文化会館たづくりで開かれた「安部公房展」の帰り、久しぶりに新宿のタワー レコードに寄った。TEI TOWAの「フューチャーリスニング」と「サウンドミュージアム」の所在をJ POPSのコーナで確認した後、現代音楽のコーナに回る。 Cageの棚に4枚ほど、悠治さんの"Sonatas and Interludes"が立てかけられていた。去年の10月スウェーデンのIngvar Loco Nordinさんが、"Takahashi 1965"というsubjectで推薦していたものだ。CD番号はFYCD1010で、Fylkingen Recordsがだしているものだ。特別価格1990円ということもあり、早速購入した。
硬質の音が実に魅力的だ。まるで、北欧の渇いた空気のように澄んだ音を伝える。ピアノの豊な響きとは無縁な小さな打楽器のような感じがいい。
私のもう1枚もっている同じ曲のCD、DENON COCO-7079と印象が異なる。このCDは1975年に録音されている。音の違いはプリペアの仕方の違い、10年たった演奏の変化、日本のPCM録音等々さまざまなことが考えられる。
とあれ、今、このCDを愛でてきいている。殊にSecond Interludeの沈黙と繊細な音の変化を好む。
|