「高橋悠治による北園克衛と足立智美による新國誠一」

2003年12月20日

松井茂「5日毎当日発表」展のイベントとして開かれた「高橋悠治による北園克衛と足立智美による新國誠一」に17日、経堂にあるアペルギャラリーにでかけた。

狭くてきつい階段を上り、一等前の席に陣取る。

悠治さんはパフォーマンスを始める前に少し説明する。北園克衛の『記号説』に基づく曲は四十年ほど前に柴田南雄さんにみせたものがあり、それは今はどこにあるか分からないといっていた。本日のものは易のプログラムにより音がでるものとのことであり、悠治さんの演奏したサティもマックノートよりの送出ということだ。

従前きいたのに似たマックを用いた懐かしい電子音がきこえてくる。悠治さんの朗読の声は少し変形する。その意味をとらえることは可能だが、サティのピアノが聞こえてくるとそちらのほうへ意識がいき、詩とうまくからまるという感じはしなかった。 以前、朝吹 亮二が朗読し、悠治さんが電子音をだすというのを池袋できいたが、今回のはそれに加えるに硬質のサティと抑揚のない北園さんの詩の朗読という形態を勝手に想像していたが、大分異なったものだ。

始まる前になかなかうまくいかないということをいっていて、終わったあとも必ずしも上出来でないということをきくと、どこか思わしくなかったのだろう。 それは全体としてのバランスの問題なのか、北園さんの詩の世界が表出されなかったのか私には分からない。

途中、北園さんの詩の一つの単語をかえ、以下のフレーズを頭の中で何度も反芻した。

そして
ひとつ


足立智美さんの新國誠一さんの詩の朗読はヴォイス パフォーマとしての実力を十分に発揮した楽しいものだった。声の表現の多彩さを堪能した。また、「擦る」という所作を文字をプロジェクタで映し、こする音を出すというものは実に印象深かった。


(back)