ジョン・レノン/スウィート・トロント

1999年2月21日



千石図書館はヴィデオの貸し出しをやっているが、初めて音楽関係のヴィデオを借り出した。ジョン・レノン/スウィート・トロントだ。
ヴィデオは1988年のロンドンでのジョンの展覧会の映像から始まる。プラスティック・オノ・バンドの由来を語るヨーコ。1967年、ドイツからの展示の要請に対してプラスティックの箱があり、楽器のような音を中から出すというものを企画したそうだ。その話をきき、ジョンは模型をつくったという。
プラスティック・オノ・バンドのデビューであるライヴの映像。チャック・ベリー、リトル・リチャード等のロックン・ロールの曲のあと、陽が落ちて、ジョン達の登場。メンバはジョン、ヨーコ、ドラムのアラン・ホワイト、ベースのクラウス・ヴアマン、そうして、エリック・クラプトンだ。
ジョンは「ブルー・スウェード・シューズ」から歌いはじめる。歌の終わり頃、ヨーコは布の袋をもってきて、その中に入り、姿を消す。ジョンとクラプトンとの間の布。ヨーコはロックン・ロールの世界とは少し異なるパフォーマンスを演じる。2曲目の「マネー」が終わった後、姿をだした。曲は「ディジー・ミス・リジー」。「ヤー・ブルース」へと続く。やはり、ビートルズ時代の「ヤー・ブルース」がジョンの内面の声を語るといった意味でいい。そうして「コールド・ターキー」。この曲はあまりきいたことがなかったが、ドラッグによる冷たい体の描写、淡々とした歌い声でその禁断の苦痛があますところなく表現されている。ジョンの歌の終わりは「ギヴ・ピース・ア・チャンス」。
ヨーコのピースサインはもはや、今となっては古めかしく感じられる。世界は以前として平和からは遠い。

続いてヨーコの歌。「ドント・ワァリー・キョーコ」は曲自身は何度かきいてことがあったが、映像とみるとやはり、迫力がある。メレデス・モンクのようには訓練された歌い声ではないが、原初的な感情を十分表現している。
圧巻は「JOHN, JOHN (Let's Hope for Peace)」だ。歌詞は表題と同じで、その他はヨーコの叫び声。 ジョンはその声に抗するようにアンプの近くにギターを逆さにたてたり、振り回したりしてノイズをだす。 ヨーコは怪鳥のような声を出す。ジョンとクラプトンはアンプに向けてギターをたてかけ、会場を後にする。ヨーコもその後に続く。
ノイズをバックにクレジット。

ホームページ目次