シェルシ

1997年9月17日


シェルシは1905年、イタリアのラ・スペチアの貴族の家に生まれた。 1930年代半ばにイタリアでは最初に12音技法を用いた作曲を始めた。彼のCDは ピアノ曲11番 (sub rosa)1枚しかもっていないが、その特異な音に驚かされた。
去年の10月Paulo Mouat&ltmouat@mail.telepac.pt&gtさんのCageのMLへの投稿の一部である自伝を載せる。 短い文は詩のようであり、生涯の美しい要約といえる。
January 8th 1905
                          A navy officer declares the birth
of his son
                                    swordplay  chess  latin
a medieval education
An ancient castle in southern Italy
                                                     Vienna
                              work on twelve-tone music
London, marriage
                             reception at Buckingham Palace
India
               (Yoga)
           Nepal
                                                      Paris
Concerts
(works that left traces on the fissures)
bridges
(conversations with vagabonds, stolen by the tide)
incombustible poems survive

            in Rome                                  sounds
solitary life                                        sounds
denial of what turns man opaque

                    anything forgotten?


2004年3月21日

長木誠司さんの『前衛音楽の漂流者たち』筑摩書房のP.232から233に以下の訳が掲載されている。
 一九〇五年一月八日
                           ある海軍将校がひとりの息子の誕生を
申告している
                             フェンシング チェス、ラテン語
中世風の教育
南イタリアの古い城
                                        ヴィーン
                                十二音技法の作品
ロンドン、結婚
                                                  バッキンガム宮殿への招待
インド
              ヨーガ
     ネパール
演奏会
(割 れ 目 の な か に 痕 跡 を 残 す 作 品)
(ト ラ ン プ と の 会 話、下 流 へ と 押 し 流 さ れ て)
不燃性の詩が生き残る
ローマで 音響 孤独の生活       音響 ひとをくすんだものにするものの否定                           なにか忘れていますか?


(back)